家計簿方針

家庭内の収支は、家計簿管理をしています。家計簿については、随時公開していきたいと思ってますが、まだブログの使い方が理解できていないので、おいおいですかね。

我が家の家計簿ですが、下記を方針としています。

  • 家計内の支出については、私の給料にて全て賄う。

このため、このブログで公開する収支については、私の給料と家計支出がメインとなります 
別途、子供手当や嫁さんの給料が収入としてはありますが、これらは各名義の貯金として、家計簿からは分離しています。

家族構成


家の家族構成ですが、嫁さんと息子3人の5人家族です。3人の息子ともまだ保育園通いなので、保育園代もなかなかキツイですね。
嫁さんは、三男の出産を機に退職し、いまは扶養範囲でパートをしています。
住まいは、分譲マンションをローンで購入してますが、65歳まで支払いが続きます。

家計簿


家計簿は、「うきうき家計簿」を使っています。
オンライン家計簿を使う利点は、何と言っても夫婦それぞれで利用できること。スマホにも対応しているので、嫁さんも自分の都合で記帳してもらえます。
夫婦で支出や収入状況が共有できるので、家計の収支が一目瞭然です。

収入


収入は、私の給料のみ記載していますが、給料は、手取りではなく額面としています。
嫁さんのパート代は、嫁さん管理なってます。本人の小遣い分を差引いて、基本は貯金してくれてます。

支出

収入が額面なので、支出部分には社会保険料や所得税、住民税も含まれています。
支出は、クレジットカード、電子マネーを利用し、現金払いはできるだけ避けています。
嫁さんには、家族名義のクレジットカードを渡し、買い物は、カードを基本に使ってもらってます。あとは現金支払い用に銀行口座を一つ作って、残高がなくならないように定期的に私の口座から振込んでいます。

月々の収支

月々の収支は、かなり厳しいです。赤字のほうが多いかも。
個人的にはお金を使うこともあまりなく、外食も基本ゼロなんですが、子供達の保育園代もあり、私の給料だけだとギリギリですね。ボーナスを含めると、何とかなっているというところでしょうか。
ただ、確定拠出年金や個人年金も支出として計上してますし、子供手当も全額貯金としているので、全体としては楽観的にみてもいいかなと思ってます。

0 件のコメント :

コメントを投稿

2017年12月資産公開(2017年も終了)

新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 こんにちは、はむなるです。 年末らしさの欠けらもなく、仕事納めでした。 12月は正味の休みなしといえる状況でしたが、正月明けからまた仕事に忙殺される日々が続きそうです。 1月を無事に終える...