ここ数日は、日米とも株式市場に大きな変化もなく、平穏です。
吾輩のポートフォリオも対した動きはなく、僅かなプラマイが毎日続いてる状況です。
一点、問題なのは、金融株の勢いが一気になくなってきたところ。
一時は、昨年末の勢いが復活したかとも思いましたが、すぐにいつもの状態に逆戻り。
今日もTOPIXや日経平均をアンダーパフォームしています。
タカタ
そんな株式市場で、荒れまくっているのが、先日、民事再生法を申請した「タカタ」。申請前に、民事再生の情報が流されたり、申請前日はストップ高をしたりと怪しさ満点ですが、申請後もなかなかな値動きをしてくれてます。
民事再生発表後の7日には、15円まで下落したものが、75円まで上昇して今日はストップ
高となっています。
マネーゲームの煽りである程度の反発はあるのかなとも思っていましたが、これほど派手に動くのは予想外。民事再生の会社がストップ高とは前代未聞のような気がします。
少しは参加しようかとも思ってましたが、完全に無理ですね。
潰れる会社の運命
潰れる会社の株なぞ、本来は1円となって消えていく運命なのですが、最近はメジャーな会社だと1円で終わらないケースも出てきています。ちょっと前に破たんしたスカイマークでは、上場廃止前の最終株価は14円だったかと。
破綻した場合、株式は上場廃止後に100%減資され、ほぼ確実に紙切れと化すのですが、なぜか買い進む方々がいたりします。
最後のババ抜きで、ババをひかない自信があるのか、あるいは記念としたいのか。
今の株式は電子化されているでしょうから、記念品にもならないとは思いますが・・・
まとめ
上場最終日が26日なはずですから、せっかくなので、最後までどうなるかウォッチします。
励みになりますので、クリックお願いします。

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿